top of page
お墓を守り絆をつなぐ刻心堂のお名前の追加彫りTOP

「納骨」は大切な人とのお別れの時であり、一つの区切りでもあると、私たちは考えています。

だからこそ刻心堂は品質とサービスにこだわります。未来永劫、子々孫々、ご家族の絆がつながりますように。

納骨法要のお供え

​どうすればよいか分かりづらい納骨式。刻心堂がお手伝いします。

分かりづらいことの多い供養の流れ。中でも納骨についてのお問合せは多数お寄せいただきます。

それはきっと、故人とのお別れである納骨という時間を、特別に思うご遺族のお気持ちの表れだと思っています。

大切に過ごしたい納骨式。お手伝いは刻心堂にお任せください。​

お墓の名入れ お客様満足度99%

​納骨サポート

絆をつなぐ
お墓を守り

納骨サポートの内容

スタッフの立会

納骨法要のお手伝い

スタッフ1名が立ち合い、事前準備、納骨室の開閉、お骨の移し替えなど、式進行のお手伝いをします。

祭壇とお供えの用意

納骨法要のお供え

​お焼香セット・線香・ろうそく・お供え(果物1個・昆布・お芋・洗米)など、祭壇をご用意します。

後片付け

納骨法要時お寺様

祭壇はスタッフが片づけますので、法要後はそのままお帰り下さい。骨壺の供養も承ります。

納骨サポートの費用

【基本費用 ※1

内容①~③: 13,200円(税込)  

【セット価格】 

追加彫刻と同時お申込みで 7,700円(税込)

(5,500円お値引き) 

【オプション

お寺様の手配:15,000円から

(宗派により異なります)

お花の用意:3,300円(税込)

​納骨袋:1,100円/1枚(税込)

 

※1:スタッフ2名以上が必要な場合(特殊な形状のお墓など)は別途お見積もりいたします。

お客様の声

追加戒名彫り・納骨式のお手伝い

名古屋市 平和公園

大変丁寧にご対応いただき、家族共々、安心して納骨式を終えることができました。

​また何かありましたらお願いします。

名古屋市 F様

納骨のお花
納骨法要のお供え

名入れ彫刻・納骨サポート

三重県 いなべ市墓地

とても丁寧なやり取りの上、墓石彫刻も想像以上にきれいに仕上がっていました。​納骨の際も行き届いた作業で、よき親族納骨ができました。

​いなべ市 K様

​戒名彫刻・納骨サポート

納骨のお寺様

三重県 四日市市墓地

この度は大変お世話になり本当にありがとうございました。

​施工品質、サービスともに素晴らしく、しかもお値段的にもリーズナブルで、非常に満足しております。

四日市市 F様

お申込フォーム
お名前の追加彫刻のお申し込み方法

​お申込・日程相談

電話(0120-279-940)や、お申込フォーム、LINEからご用命ください。

合わせて、納骨の予定日時をお知らせください。

​※納骨サポートは一日限定2組様となっております。

ご希望日がありましたらお早めにお知らせください。

お墓の供える花

​事前現地確認

霊園に伺い、お墓を確認し、納骨室の開け方を確認します。

お墓への施工内容のご確認

​施工内容のご確認・お申込(正式)

金額と施工内容、お墓の写真を記載したお見積をメール・郵送などでお送りします。お墓に間違いがないかと施工内容をご確認ください。お見積の内容で正式にお申込いただける場合は請求書をお送りします。

お墓への名前彫刻の完成

納骨式当日

納骨の時間までにスタッフがお墓にうかがい、祭壇やお花を用意してお待ちしています。

皆様が揃ったらお寺様の指示に従い納骨式を執り行います。

​納骨式後の片づけは弊社スタッフが行いますので、皆様はそのままお帰りください。

お申し込みから完了までの流れ

よくあるご質問

Q1  当日、自分たちは何を用意すればよいですか?

ご遺骨とお数珠、お供えのお花をお持ちください。

また、故人の好物など、特別にお供えをご希望のものがありましたらお持ちください。

お寺様によっては、位牌を持参するよう指示がある場合、お供え物の指定がある場合もございます。

​持ち物については、念のため、お寺様にもご確認ください。

Q2 ​お寺様がいなくても大丈夫ですか?

お付き合いのあるお寺様がいらっしゃらない場合、弊社でお寺様を手配することも可能です。

お布施は1.5万円から3万円程度となります。(お寺様や宗派ごとに異なりますのでお問合せください。)

​お寺様を呼ばずにご家族のみで納骨される場合も、私どもでしっかりお手伝いしますのでお任せください。

Q3 服装はどうしたらよいですか?

法要の後にお墓に移動される場合は喪服が多くなると思いますが、納骨のみでお越しいただく時は、喪服にこだわる必要はありません。

特に夏場のお墓は大変暑いため、日差しを避ける日傘をお持ちいただき、肌の露出の少ない風通しの良い恰好をお勧めします。

​高齢の方やお子様が参列される場合は、椅子やお飲み物を持参いただき、必要に応じてお車で待機するなど熱中症にご注意ください。

Q4 納骨はいつまでに行うものですか?

納骨の時期に決まりはありませんので、お寺様やご家族でご相談ください。

49日や一周忌に合わせて納骨される方が多いですが、

参列される方へのご負担を考えて、春や秋など、気候の良い時期を選ばれる方もいらっしゃいます。

Q5 納骨までに準備することはありますか

納骨時には「埋葬許可証」を霊園管理者に提出する必要があります。市営霊園の場合は霊園管理事務所や市役所へ提出することになります。寺院墓地は納骨時にお寺様にお渡しください。地域の墓地などで管理者が不明な場合は、ご自身で管理いただく場合もあります。

また、納骨前に故人のお名前や命日をお墓に彫刻するとよいでしょう。

お問合せ・お申込み

【 電話でのお問合せ・お申込み 】

(年中無休 9:00~18:00)

【 メールでのお問合せ ・お申込み】

【 WEBでのお問合せ ・お申込み】

​*の項目をご記入ください。ほかの項目はお分かりになる範囲でご入力ください。

このたびは弊社ホームページをご覧いただき心より御礼申し上げます。

お電話は年中無休で9時から18時まで承っております。メールなどでご連絡をいただきましたら、24時間以内にご連絡を差し上げます。

​不明な点や、ご要望などございましたら、お気軽にお申し付けください。

bottom of page